5月のゴールデンウィーク明け、立山黒部アルペンルートの雪の大谷へ行きました。
午前中に雪の大谷ウォーク、雪の回廊ウォーク、みくりが池温泉への散策を楽しんだ後は室堂ターミナル内で昼食をとることにしました。
【雪の大谷グルメ】室堂「りんどう」ランチと黒部ダム木いちごソフト
【雪の大谷】室堂駅でランチ
午前中に散策した雪の大谷ウォークについて書いた、前回の記事はこちらです。
室堂を散策している途中で立ち寄った「みくりが池温泉」でも軽食を頂けるようでしたが、今回は室堂ターミナルに戻って食事をとりました。
室堂ターミナル内の案内板
室堂ターミナルは立山黒部アルペンルートの駅の中でも大きい施設で、1階におそば屋さんや味覚コーナー、2階にレストランと喫茶店が入っています。
散策後に室堂ターミナルへ戻ると、朝よりも人がかなり増え混雑してきた様子。
1階のお蕎麦屋さん周辺は駅の改札も近くて人が多かったので、2階に上がってレストランか喫茶店で食事をすることにしました。
室堂ターミナル2階 レストラン立山
こちらは室堂ターミナル2階の「レストラン立山」
メニューの白海老から揚げ丼定食が魅力的でしたが、最近は揚げ物を避けていることもあって悩んだ末に断念。
入口には「個人のお客様」だけでなく「団体のお客様」の看板もありました。
大きめなレストランで入口付近には団体の方も集まっていて、ツアー等での利用が多そうな印象です。
室堂ターミナル2階 ティーラウンジりんどう
こちらも室堂ターミナル2階にある、ティーラウンジ「りんどう」
喫茶メニューがメインですがお昼にはランチプレートもあって、ランチは11:00~利用可能です。
ランチタイムも始まったばかりで平日だったからか比較的空いていて、入口でメニューを確認して昼食はこちらで頂くことにしました。
Bランチ ビーフシチューのランチプレート
こちらはりんどうのBランチ、ビーフシチューのランチプレート。
ミネストローネとランチプレートのセットで1500円前後と、少しお高めの印象でしたが美味しかったです。
Aランチ「国産牛フィレ肉のステーキ」
こちらは夫が注文していた、Aランチ「国産牛フィレ肉のステーキ」かな?名前が不確かです。ミネストローネとセットで1700円前後。
りんどうは座席が基本ふかふかのソファー席で、食事をするには少しテーブルが低めですが寛ぐ場所としてはとても居心地が良かったです。
窓際の席では外の景色も楽しめる様子でした。
お蕎麦や手軽な軽食も
室堂ターミナルでは2階レストランの他にも1階でお蕎麦を頂いたり、売店で軽食をとることもできます。
みくりが池温泉への散策路にはベンチが並んでいたので、暖かい時期にはお弁当を持っていくのも良さそう。
みくりが池温泉でも食事が可能で建物の外にはテーブルとベンチが並んでいたので、もしもレストラン等が混雑しているような場合にはそちらを利用するのもいいかも知れません。
レストランは黒部平にも
立山黒部アルペンルート内では駅ごとに売店があって、売店ではちょっとした軽食を扱っている様子も多く見かけました。
写真は雪の大谷へ向かう途中の黒部平。
黒部平駅にもレストランがあって、「黒部そば」や「わさびコロッケ」ののぼりもあります。
黒部平の立山ブラックソフト
夏に立山黒部アルペンルートへ来た際には、黒部平駅で人気の「立山ブラックソフト」をいただきました。
写真はバニラとのミックス、濃厚チョコレートのソフトクリームがとても美味しかったです。
黒部平の屋上にはテーブルや椅子も
黒部平駅の屋上にはテーブルや椅子も置かれていて、座って景色を楽しむことができたけれど2~3台と数は少なめ。
私が立ち寄ったときには景色を眺めている人も多く、かなり混み合っていました。
黒部ダムのレストハウスでダムカレー
どこでランチを食べようかと迷ったら、黒部ダムもおすすめです。
夏に立山黒部アルペンルートへ出かけた際には、黒部ダムのレストハウスで黒部ダムカレーをいただきました。
黒部ダムカレーは、ごはんでえん堤を、ポテサラで放水を、パセリで対岸の木、キャベツで水しぶき、カツは遊覧船「ガルベ」をイメージしています。
写真は少し辛めのグリーンカレーですが、子供向けに辛さ控えめのカレーもあったように記憶しています。
黒部ダムの木いちごソフトが美味しい
今回はランチは室堂で済ませていたので、黒部ダムではおやつに「木いちごソフト」をいただきました。
朝から1日歩いて少し疲れていたので、ほどよい甘さの木いちごソフトがとても美味しかった。
木いちごソフトを販売している売店の前にはベンチも多く並んでいたので、ゆっくり座って黒部ダムの景色を楽しみながら食べることができたのも良かったです。
黒部ダムには無料休憩スペースも
黒部ダムでは売店内や展望台にも無料の休憩スペースがあって、イスやテーブルも並んでいました。
展望台に近い休憩所では売店で軽食の販売もあり時間帯によっては混み合いそうですが、お弁当持参で出かけるような場合は休憩スペースを利用するのもいいかも知れません。
ダム展望台にも売店が
写真は帰りに立ち寄った黒部ダムの展望台。
こちらにも小さな売店があって、ビールやジュースといった飲み物や、黒部ダムのオリジナルグッズを販売していました。
今回は平日に出かけたのであまり混雑もなく過ごせましたが、連休等で混雑が酷いときには各駅の売店や休憩所を利用するのもおすすめです。
立山黒部アルペンルート公式サイトの、各駅レストラン・お土産情報はこちら
以上、雪の大谷へ出かけた際に立ち寄った喫茶りんどうや立山黒部アルペンルート内の軽食・休憩コーナーについてでした。
ランチのあとに立ち寄った大観峰、黒部平、黒部ダム観光やタイムスケジュール、雪の大谷での服装については長くなるのでまた次に書いていきます。
夏の立山黒部アルペンルートに出かけた記事はこちらにも
長野県の観光記事はこちらにも