LIFE is..

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【高遠城址公園でお花見】さくら祭りへ行きました!アクセス/駐車場等

f:id:mizuhaya:20190314143520j:plain

「天下第一の桜」として有名な高遠城址公園のさくら祭りへ行きました。

さくら祭り期間中はとても混雑していると話を聞いていたので、少し覚悟をして車で出かけたので感想を書いていきます。

【高遠城址公園でお花見】さくら祭りへ行きました!アクセス/駐車場等

 

高遠城址公園さくら祭り

出掛けた当日は雲行きが怪しい平日の午前中で、駐車場周辺に着いたのが11時頃でした。

ちょうど朝から出掛けていた人達がランチを食べに出ようと車を動かす時間帯と重なったのか、運良く5分程度の待ち時間で公園北口に近い駐車場(P6かな?)に車を停めることができました。

 

この日は午前中は写真の通り曇り空で午後からは雨予報も出ていたので、お花見を避けた人が多かったのかも知れません。

北口ゲートから園内へ

f:id:mizuhaya:20190314143530j:plain

北口から園内に入ると沢山の桜が目に飛び込んできます。

風が強くて桜は少し散り始めていましたが、花びらが沢山舞いとても綺麗でした。

高遠城址公園の桜

桜を眺めながら歩いていると、階段下のお堀の辺りに人が集まり皆さん写真を撮っています。

f:id:mizuhaya:20190314143626j:plain

下に降りてみると、お堀が桜の花びらで桜色になっていました。

どうやらここが人気のフォトスポットなのかな。

天下第一の桜碑

天下第一の桜碑

園内を散策してみると石碑が複数ありました。

上の写真は北口ゲートを入ってすぐの場所にあった、天下第一の桜碑です。

高遠城址公園案内図

高遠城址公園案内図

桜碑の近くには高頭城址公園の案内図もありました。

公園内は思っていたよりもコンパクトでのんびり歩いて廻ることができましたが、人気の桜の名所だけあって曇り空の平日にも関わらず人が多く混み合っていました。

河東碧梧桐(かわひがしへきごどう)広瀬奇壁(きへき)句碑

河東碧梧桐(かわひがしへきごどう)広瀬奇壁(きへき)句

こちらは河東碧梧桐(かわひがしへきごどう)広瀬奇壁(きへき)句碑

 

写真の表面にある広瀬奇壁(きへき)句「斑雪 高嶺 朝光 鶯 啼いて居」は、遠く東方の仙丈ケ岳を眺めて読んだもの。

裏面の河東碧梧桐(かわひがしへきごどう)句「西駒は斑雪(はだれ)てし尾を肌脱ぐ雲を」は、西方の駒ヶ岳の残雪の情景を読んだものだそうです。

二の丸周辺には露店も

高遠城址公園の二の丸

写真は公園内の二の丸周辺で、複数の露店が出ていてました。

朝早くに出てきていて昼食やお土産はどうしようかな?と考えていたので、公園内で食事やお土産を買うことができたのは良かったです。

 

その他にも園内ではお茶やお菓子の販売があって、試食を頂いたりもしました。

タカトオコヒガンザクラ

タカトオコヒガンザクラ

タカトオコヒガンザクラはこの高遠にしかない固有種の桜で、公園には明治8年頃から植えはじめ中には樹齢140年を超えるものもあるそう。

 

高遠城址公園は天下第一の桜と称され桜の日本三大名所としても有名で、平成2年には日本さくらの会のさくら名所100選にも選ばれています。

ちなみに「桜の日本三大名所」の残り2つは「青森県の弘前公園」「奈良県の吉野山」ですが、私は2か所ともまだ出かけたことがないので機会をみて足を運びたいです。

アクセスや駐車場

住所:〒396-0213 長野県伊那市高遠町東高遠

電話:0265-94-2556

駐車場はさくら祭り期間中は公園の周辺に臨時駐車場が設けらていて、シャトルバスも運行しています。

(駐車料金は700円くらいだったかな?うろ覚えです)

 

周辺では交通規制が行われ駐車場への出入りは一方通行になっていたので、車で出かける際には事前に交通案内を確認することをお薦めします。

高遠の桜の見頃は4月上旬~中旬

高遠の桜祭り

例年の高頭城址公園の桜の見ごろは4月上旬ごろですが、2018年は開花が少し早めで咲き始めは4月1日、見頃は4月5日~とされていました。

 

私たちは4月11日に出かけたのですが満開~一部散り始めていて、この日は少し風も強く舞い散る桜の花びらがとても綺麗でした。

期間中の日没後には夜桜ライトアップも行われているので、遅い時間に出かけてもまた少し違う幻想的な雰囲気を楽しめそうです。

2019年のさくら祭り開花情報 

2019年高遠城址公園さくら祭りや開花情報は、こちらの公式サイトで確認できます

高遠さくら祭りのご案内 – 平成31年度(2019)高遠城址公園さくら祭り

 

以上、2018年高遠さくら祭りへ出掛けた感想でした。またどこかに出かけたら更新していきます。

長野県の観光カテゴリ記事はこちらにも

www.dekakeyou.net

www.dekakeyou.net